ホームアウトドアトラベルトレーラークッキングネットでお得!ブロードバンドおでかけレポートリンクメール掲示板ブログ
 ホーム > アウトドア > アウトドア日記
 アウトドア日記
< 前のレポート後のレポート >
ながおねオートキャンプ場に行って来ました。(幌馬車隊全国オフに参加)
パート3
2002年10月31日 〜 2002年11月4日


ながおねオートキャンプ場 11月2日朝の風景
写真左側がキャンプ場入り口です。

ながおねオートキャンプ場 11月2日朝の風景
上の写真の右に続く部分です。
 
  


子供達の記念撮影(1)
   (11月3日)
朝5時過ぎの起床です。今日も素晴らしい富士を見ることができました。今日は朝食後に富士山5合目に行く予定です。子ども達は朝食もそこそこに遊びに行ってしまいました。高山さんと一緒に朝食を済ませ、高山さんにはバックアイ・カメラの取り付けをお願いしました。作業のために着替えやシェラフなどの荷物を移動させなければなりません。どこにしまおうか? ここなら大丈夫とサニタリールームの中に積み込み、出発しようとしました。

(水難)
作業のためトレーラーに入った高山さんから「モーターの動いている音がするよ。何か動かしてる?」との声が。「モーターの音?」 サニタリールームの中から音が聞こえます。「??」

詰め込んだ荷物でトイレの洗浄水を流すスイッチが押されて、洗浄水が流れてしまっていました。カセットトイレ便器からタンクへ流す弁は閉まっていましたので、便器からあふれた水はそのままサニタリールームの床(シャワーパン)へ。サニタリールームはトイレとシャワールームから構成されており、シャワーパンから外の排水へ流れ出る構造です。シャワーパンに作業のため移した着替えの入った袋などを置いていたので、それらが薬液で濡れてしまう羽目になってしまいました。汚いものではないのですが、薬液の匂いで大変です。

妻と私の頭の中は真っ白で、しばらく思考ができませんでした。被害を受けたものと大丈夫なものを分けてみると、一番下の部分に置いていた着替えのバックが被害を受けているだけで、シェラフなどは大丈夫でした。

ただ乾かすだけでは駄目そうで、洗濯しなくてはなりません。乾燥機も必要です。皆さんに相談してもコインランドリーらしきところはご存じ無いとの事。町に行けばあるだろうと考え、富士山5合目行きは中止して、洗濯に行くことにしました。子ども達は子ども達同士遊んでいる方が良いらしく、逆に喜んでいましたけど。

皆さんに子ども達をお願いして、妻とコインランドリーを探しに車で裾野市街へ降りていきました。ナビを見ると派出所があります。尋ねると6キロほど先にあり、道順を丁寧に教えていただけました。お巡りさん、ありがとう。頼りになります。

(コインランドリー)
無事に見つかりました。私自身、学生以来の利用になります。と言っても数回しか利用経験はありませんが、機械も随分進歩したなあという印象です。乾燥機も大型のものが設置されており30分程度の時間で完全に乾いてしまいました。でも、もうお昼です。本当だったら、今頃は富士山5合目だったのになあ。残念ですが、今回の富士山5合目はあきらめです。

(御殿場へ)
バックアイ・カメラ取り付けのための必要物品を買うために、昨日のDIYショップに行き、コーキング材などを買い求めました。帰り道、遅い昼食を食べてキャンプ場に戻りました。残念ながら池田さんが帰られた後でした。

(キャンプ場に戻って)
風が強く、オーニングが煽られたようで、畳んでくれていました。水難の時といい、本当に助かりました。頼りになる皆さんです。タオスのオーニングと違って今回のオーニングは風に弱いです。次回は、上の部分からロープを出してペグダウンしてみようかな。

高山さんは大忙しで、私のトレーラーと丸山会長の車にバックアイ・カメラを取り付け、神波さんのタオスの電源コードを取り替えと1日作業していただきました。私のトレーラーもカメラ線引き込みのためハイマウントランプのコーキングまでしていただき、エスティマとの結線は翌日となりました。

(温泉に)
早めに温泉に行くことになりました。「子ども達同士で入る!」と言うことで、子ども達は武田さんに連れていって頂きました。幌馬車隊のオフ会では子ども達同士、本当に仲良く遊び、団体行動してくれます。

(再び夜が)
今日新たに合流してくださったのは、阿部さん、神波さん、東原さんです。

今回、我が家は秘密兵器として餅つき機を持参していましたので、会場で作り食べてもらいました。イベント的には本格的な餅つきが良いのですが、簡単に機械任せとするのも準備が要らない分、楽で良いものです。子ども達も大喜びだったようです。

昨日同様に宴が始まり、色々な料理を楽しむことができました。今回は小野さんの餃子もいただくことができました。2年越しの目標突破(笑)です。平井さんのたこ焼きも美味しかったし、チャーハンも美味でした。Do料理やら・・色々なものを食べることができました。これも全国の魅力です。話題もトレーラーやら音楽やら、ハリーポッターや本の事やら様々で楽しむことができます。

昨日の教訓から子供達の就寝確認をするためにトレーラーに戻り、実況中継するためにパソコンから掲示板へアクセスしました。モバイル環境は携帯電話経由の9600bpsですから時間が掛かります。明日の帰宅を考えて少し早めに休ませてもらいました。と言っても1時は超えていたと思います。

(11月4日)
今日は6時起床です。残念ながら5時台には起きられませんでした。連日4時間程度の睡眠時間が続いていますが、朝の目覚めはすっきりとしているから不思議です。

朝食を食べてから、高山さんにエスティマとトレーラーを電気的に接続し、バックアイ・カメラの配線を見てもらいました。カプラーの配線が図面と違うようで、空きがよく分からず、持ち帰ってショップで確認することになりました。高山さん、色々とお世話になりました。

この後、石亀さんが到着されました。石亀さんは高山さんのポルト6を受け取るために遠く岩手県盛岡市から遙々の来訪です。高山さんは石亀さんの電源カプラーの配線調整に掛かりました。

(恒例の)
みんなで集まって記念撮影を行い、続いて恒例のじゃんけん大会が行われました。我が家は欲深いのか? いつも勝ちに恵まれませんが、色々と賞品をいただくことができました。各メンバーから持ち寄った賞品はバラエティーにとんでいます。妻の作ったシャドーボックスは子供には人気がありませんでしたが、大人達には大人気で、激戦?の上、森田さんの元に、酒のつまみに最適なままかりは阿部さんの元に嫁いでいきました。

(お別れ)
じゃんけん大会の後は、各々撤収作業を行い、順番にお別れです。我が家がキャンプ場を後にしたのは13時20分のことです。富士裾野ICより東名道に乗り、西を目指しました。富士川SAに寄ると高山さんと再会、店内で土産物を買って、あげかま(えび、チーズなど)を購入しました。色々な種類があり、なかなか美味しかったです。車の中でみんなの昼食代わりになりました。

(多賀SA)
交通量はありましたが、目立った渋滞もなく道を進めることができました。18時半頃に休憩&給油のため多賀SAに寄り、SA内のロッテリアで夕食を食べていたときに、先行していた平井さんより電話をいただきました。「事故で車が燃えているらしく、さっきも消防車が向かった・・動けない。お子さんも小さいし、どこかで休憩して帰った方が良いですよ」とお電話をいただきました。道理で80kmほどの区間で「2時間以上」の表示が出ているはずです。

雨が降る中、ゆっくりと食事して19時からトレーラー内でFFヒーターをかけ、コーヒーを入れて、TV(犬夜叉&コナン・・)などを見ながら過ごしました。こんな時にハードシェルは便利です。時折iモードで渋滞確認をしますが、徐々に短くなっているようでした。21時に給油してから出発です。

(妻のトレーラー初トーイング)
渋滞の原因も取り除かれており、スムーズに走ることができました。子供達はぐっすりと眠っていました。よく遊んで疲れたのでしょう。三木SAで再び給油して、道を進めていましたが、備前ICを通る頃には回復不能な睡魔に襲われてしまいました。・・そんなとき・・「運転してあげようか?」の言葉に「じゃあ、お願い!」とお願いしてしまいました。多賀SAで休憩したときに眠れれば良かったのですが、ながおねでの話を咲かせていて眠れなかったのが敗因でしょうか。瀬戸SAから妻に運転を代わってもらいました。私は瀬戸SAから最初のトンネルまでは記憶がありますが、目覚めたのは岡山IC前のトンネルの中でした。短い間ですが、ぐっすりと休ませてもらい、復活できました。吉備SAで再び交代して、帰宅したのは1時頃でした。こうして往復1540kmの旅は終了しました。

(最後に)
高速道路1208km(往復)+観光も含めると結構な距離を走行したことになります。オフの開催された3日間は天候にも恵まれ、3回も晴れた富士山を見ることができました。また、今回観光した箱根は、趣のある観光地で、こちらもしっかりと楽しめました。このような地域に近い関東周辺の方が羨ましいです。

幌馬車隊のメンバーもライフスタイルの変化に伴い、ハードシェルに乗り換える方や自走式に変わる方など様々です。また、テントから新しくタオスを購入された方もおられ、時間を感じることができたオフ会でもありました。私もタオスを購入したときには、ずっと乗り続けると思っていましたが、家族の年齢やキャンプスタイルを考えて乗り換えることになってしまいました。幌馬車隊は他のキャンピング・クラブと違い、フォールディングトレーラーをトーイングした事がある方、その前進としてテントキャンプを楽しんでいた方が多く、非常に似通った家族構成の方が多いのが特徴です。今では、そんな出会いを作ってくれたタオスに感謝の気持ちで一杯です。今後も、機会があれば参加したいと思います。

丸山会長をはじめ、関東遊部の皆さん、色々とお気遣いありがとうございました。お陰様で今回も楽しいキャンプをすることができました。今後もよろしくお願いしますネ。

2002.12.03
 


子供達の記念撮影(2)


子供達の朝食風景


シェルター連結で作った宴会場


寒さに負けず外で焚き火。
武田さんは料理中です。


最終日も快晴です。
幌馬車と富士山、絵になります。


サイトはトレーラーでびっしり。


じゃんけん大会の準備


たくさんの賞品たち。
持ち寄っていただいた皆さん
ありがとうございました。


それ! 賞品ゲットだ!
じゃんけん ぽん!!
< 前のレポート後のレポート >
 ホーム > アウトドア >アウトドア日記
ホームアウトドアトラベルトレーラークッキングネットでお得!ブロードバンドおでかけレポートリンクメール掲示板ブログ