ホームアウトドアトラベルトレーラークッキングネットでお得!ブロードバンドおでかけレポートリンクメール掲示板ブログ
 ホーム > アウトドア > アウトドア日記
 アウトドア日記
< 前のレポート後のレポート >
大鬼谷オートキャンプ場に行ってきました。(2003年もスノーキャンプでスタート!)
2003年1月11日 〜 2002年1月13日


MTBコースから見たサイト風景(左がBサイト方面、中央が管理棟です)
一面の雪景色です。
 
  

雪の中で子供達は遊ぶ遊ぶ!
これはサイトの後ろ側です。

   (プロローグ)
昨年から寒い日が続き、岡山県でも北部はかなり雪が降っています。我が家は正月キャンプができませんし、今年はまだスキーにも行っていません。1月の連休はスキーに行くか、キャンプに行くか悩みました。どちらにしてもトレーラーで行くのに変わりはないのですが・・。3連休でスキーは多いかな? 結局のんびりとスノーキャンプを楽しむ方を選びました。

前から興味を持っていたスノーシュー。どうせキャンプに行くならと、ネットで色々と調べて購入しました。子供用は随分悩んだのですが、中途半端なサイズになるので、かんじきのようなものを選択しました。さて、どんな感じかな? 楽しみです。

(出発)
出発したのは10時、倉敷ICから山陽道に乗り、岡山道を経由して中国道につなぎました。中国道も積雪はなく、スムーズに道を進めることができました。帝釈峡PAで昼食を取り、庄原ICで高速道を降りました。

庄原ICからの一般道も所々雪が残っているくらいで、キャンプ場に近づくに従い、積雪も増えていくのが分かりました。大鬼谷オートキャンプ場へ入る道は除雪されていましたが、除雪されている幅が狭く、ヴィテッセが通るのに、ほとんど余裕がありません。所々雪壁をトレーラーで削りながらの走行になりました。さすがに緊張を強いられます。

管理棟で受付を済ませ、56番サイトに向かいました。55から57番サイトの3サイトが除雪されていました。昨年よりは雪の量が多いです。近くの水場からホースで給水しようとしましたが、届きません。仕方なくポリタンクで水を汲み、何度か往復して給水することになります。

後ほど来られるモリトさんが57番サイトを利用するということで、予定の56番ではなく55番サイトを利用することにしました。積雪は60センチ程度でしょうか?昨年の1月よりは雪が多いようです。

ユーロムーバでサイトに入れようとしましたが、サイト内は雪がゆるく、車輪に抵抗が掛かるとユーロムーバのローラーとタイヤがスリップして、上手く動きません。片手でユーロムーバのスイッチを操作しながら、人力も加え、さらに管理人さんの力も貸していただき、なんとかサイトに押し入れることができました。車で押し込んだ方が良かったかな?

(モリトさん登場)
寂しかったサイトにモリトファミリーがやってきました。サイトの具合を見られて結局56番サイトに設営を開始されました。子供たちは子供たちどうし、雪の中で遊んでいました。その方が、私たちも安心です。

(またも水難発生!)
安定ジャッキを出して、オーニングを少し広げて設営は完了です。その後、ポリタンクに水を入れ、給水口より給水しました。

6回くらい往復したでしょうか? 給水口より水があふれてきたので、清水タンクが満水になったことが分かりました。給水完了です。

「お父さん、ヘルプ!」トレーラーより妻の声が! 車内に入るとカーペットをはぐっている妻の姿が、「水が!」

場所的に「清水タンクから水があふれている?」と、すかさず流しから水を流して清水タンクの水位を下げました。その後、妻と床のカーペットをはがし、床を雑巾でふき取りました。量は大した事ありませんでしたが、フロントと中央、後ろ前側のカーペット3枚の周りが濡れてしまいました。

セラミックヒーターとドライヤーを使って、カーペットを乾かし、事なきを得ました。富士山での水難と言い、今回も・・水難が続いています。お陰で床の拭き掃除ができましたけど・・。(苦笑)

清水タンクの上蓋がきちんと閉まっていなかった事が原因でした。前のキャンプで1度あけてみたときに緩んだままだったのでしょうか? あるいは走行中に緩んだのか? しばらくは、コックの開閉時に点検して様子を見ることにします。

(子供たちは遊ぶ遊ぶ)
スコップを使い、雪のトンネルを作ったり、そりで遊んだり・・思い思いに雪を堪能していました。やはり子供は外で遊ぶのが良いですネ。今回は大きなスコップを持ってきましたが、役に立っていました。結局、日が暮れてもしばらくは遊んでいました。

(夕食)
子供たちはモリトファミリーと一緒に露天風呂へ行き、帰ってからはトレーラーの中でポケモンバトルに興じていました。「晩御飯は?」「お腹空いていない」・・遊ぶ途中でお菓子を随分食べたようです。妻と2人で、中華ちまきとポトフを食べ温まりました。20時には外気温は0度となり、さらに低くなっていくようです。

遅れて子供たちが食事を済ませ、再びゲーム三昧・・。まあ、前回のように車内でかくれんぼされるよりはマシかな。22時には子供たちを眠らせ、モリトさんのシェルターにお邪魔しました。お酒をいただきながら、管理人さんにキャンプ場の冬対策を色々と教えていただきました。雪中キャンプができるキャンプ場で、水洗トイレが使えるようにしているところは数少ないと言うことでした。確かにそう思いますし、工夫をされていて、すごいなあと感心することばかりです。

(12日)
天候は晴れ。今日は良い天気に恵まれました。子供たちは朝食後からかまくら作りに励んでいます。妻とスノーシューを履いてみました。最初は違和感を覚えましたが、それも少しだけ。橋を渡ってキャンプ場の端まで歩きました。管理等裏の川向こうの、林の中も歩きましたが、「こんなところまで歩けるの?」という印象です。誰の足跡もない雪の上を歩くことが、こんなに素敵なことだとは思いませんでした。病み付きになりそうです。妻はBサイトの一番奥に人型を付けていました。童心に帰れるグッズで、皆さんにも是非お勧めしたいと思います。ちなみに大鬼谷オートキャンプ場ではスノーシューのレンタル(S・M・Lの3サイズだそうです)もあります。一度お試しあれ。

昼食後ゆっくりして15時過ぎに白樺サイトや林間サイトへスノーシューで踏み入りました。買って帰ったときには「何これ?」と、妻の視線が気になりましたが、一緒に歩いてみて、その楽しさを理解してくれました。家族でも歩いてみたいなあ。子供用にカンジキ・タイプのものを買っていましたが、子供たち同士遊んでいる方が、良いようです。まあ、いつかはその楽しさが分かってもらえるでしょう。

夕方にはモリテツファミリーがキャンプ場に到着されました。いきなりの登場にビックリしました。

サイトに帰ると隣に車で入ろうと苦労されていた方がいらっしゃったので、みんなでお手伝いしました。なんとか無事にチェーンも装着でき良かったです。久しぶりにチェーンを巻きました。この日、3組の方が来られて、5組になりました。

夕食は煮込みハンバーグ。体が温まり、美味しかったです。今回はサーマルクッカーが大活躍です。冬キャンプの必需品ですネ。

(焚き火)
20時過ぎにモリトさんのサイト前に数家族が集まり、焚き火で暖を取りながら過ごしました。この焚き火は1時半頃まで続きました。焚き火台2台とSHCストーブでしたが、SHCは風があると熱が逃げてしまうので、オープンスペースではその威力が発揮できません。やはり、シェルター内を暖める「対流式ストーブ」として使うのがベストかな? もちろん調理では、そのパワーを発揮してくれます。20時から1時半までの5時間半の運転で約3.5L(燃料計による)を消費したようです。フル運転でしたが、思ったより燃費が良いようです。もう少し使い込んでみます。

(13日)
前日の夜更かしがたたって?8時頃の起床になりました。今日も天候は良さそうです。中華まんと野菜炒めで朝食を済ませて、片づけを始めました。と言ってもランタンとSHCストーブ、イスくらいしか出していませんので、簡単に終わりました。妻と紅茶を飲みながら、ゆっくりして過ごしました。

モリテツさんご夫妻に、スノーシューを試してもらいました。お二人はBサイトまで行って来られたとのことです。

昼くらいからスノーシューを履いて、妻とBサイトまで行ってみました。昨日行っていないBサイトの林間サイト奥へ踏み入れてみました。動物の足跡や鳥の足跡もあったりで、色々な楽しみ方ができます。モリテツさん?の人型も発見することができました。帰り道にはお子さんの人方も・・。もちろん、昨日付けた妻の人型も、そのままの状態です。明後日には寒波が来るらしいので、その時には消えてしまうのでしょうけど。

一番奥で持ってきた缶コーヒーを飲みながら、しばらく佇んでみました。川のせせらぎ、鳥の鳴き声、時折こぼれ落ちる雪の音・・自然を満喫できます。今度はシングルバーナーでも持ってきて、暖かいコーヒーを飲んでみたいなあ。

サイトに戻ってスパムを焼き、昼食としました。子ども達は遊びに夢中です。しばらくしてラーメンを食べさせました。スノーシューなどのグッズをしまっていき、撤収作業は完了です。

(連結)
ユーロムーバで脱出を図りましたが、またもローラーとタイヤがスリップです。連結して動かすことにしました。斜めの角度での連結でなかなかボールがカプラーに入らず、時間が掛かりました。この段階で後ろから帰る車が・・。電源や非常ブレーキの接続をしないままで管理棟までトレーラーを移動させました。残りの接続をしようとケーブルを見ると「あれ?」

(水難去って電難)
トレーラーと親車の電気的に接続する電源コードの一部が切れていました。どうも路面に擦れて外皮、そして中の電線が切れてしまったようです。取りあえず、残りの電線がショートしないようにビニールテープで応急処置して、接続してみました。ブレーキとテールランプの一部、車幅灯の一部が点灯しません。販売店に連絡をすると19時か20時までなら開いているとのこと。16時過ぎでしたので、なんとか間に合いそうです。

モリトさんのお子さんと子供同士、風呂に入る約束をしていたようですが、諦めて帰らなくてはならなくなりました。そそくさとキャンプ場を後にしました。慌てておりモリトさんや管理人さんにきちんとご挨拶できず、失礼してしまいました。

(ショップへ)
一部の電気関係が点灯しないだけで、走行には支障なく、庄原から高速に乗り、中国道→岡山道→山陽道と乗り継いで、今回は玉島ICで高速を降り、ショップにたどり着くことができました。電源カプラーが延びて長くなっているのか、明日以降確認して修理してくれるそうです。トレーラーから着替えなどを車に積み替えましたが、その荷物量の多さにびっくりしました。無事に帰れて良かったです。今まで経験したことのないことが、毎回起きてくれます。色々とあるものですネ。

(やはりスノーキャンプは楽しい!)
最後にトレーラーのトラブルがありましたが、天候にも恵まれ、素晴らしいスノーキャンプを楽しむことができました。子ども達も雪遊びに興じ、また、ゲームも進み(笑)、満足したようです。私たちもスノーシューという新しい遊びを覚えることができました。トレーラーは、その性能を遺憾なく発揮してくれ、車内は快適そのものです。温度的には−5℃程度まで冷え込みましたが、車内の配管は問題なく、排水の方も、夜間使用後に冬用ウインドウォッシャー液を流すことにより、凍結しないで済みました。ただ、排水の方は多少不安を感じますので、ヒーターを付けるなどの工夫に挑んでみたいです。

いつもながら、モリトファミリーにはお世話になってしまいます。子ども達が仲良く遊んでくれるので、大助かりです。今年は何回ご一緒できるかな?

今回「(私の)ホームページを見てますヨ」という方々にもお逢いできました。お恥ずかしい限りですが、嬉しいことです。ますますコンテンツを充実させていかなければ・・。

スノーキャンプ、一度皆さんもトライしてみて下さい。冬の最中にも、条件の良い時を選んで行けば、楽しめること間違いなしです。

2003.01.14
 


サイトの除雪作業
隣のサイトを使えるようにしている所です。


初日の夕食は
ポトフと中華ちまきです。


スノーシューを履くと、こんな雪の中も
楽しめます。


妻が記念に人型を付けました。
マウスオーバーしてください。

MSR(Mountain Safety Reserach)
デナリ・ハイカー
です。
スノーシューはスノーキャンプの
フィールドを格段に広げてくれます。


雪原に突如現れた・・ミステリーサークル?
マウスオーバーしてください。


外で食べるのも美味しいぞ!
そば飯で昼食です。

雪合戦も楽しい。
緑色の道具は雪玉を作るグッズです。
Alpenにありました。


雪玉がいくつ積み上げられるかな?


2日目の夕食は煮込みハンバーグ


2日目の雪の中での焚き火
良い雰囲気です。
< 前のレポート後のレポート >
 ホーム > アウトドア >アウトドア日記
ホームアウトドアトラベルトレーラークッキングネットでお得!ブロードバンドおでかけレポートリンクメール掲示板ブログ